苦みがほんのりと広がる「抹茶のババロア」
掲載日 2016年 9月 14日カテゴリー食材別に探す, シーンから探す, 他、ジャンルから探す, デザートレシピ上品なお味を再現し、お砂糖は控えめにして抹茶を多くしてみました。
そして、スクエア型で作って切り分けました。もちろん、ココット型で小分けに作ってもOK! 是非お試しあれ。

Photo Credit: roomie
BBQで大人のデザートの紹介です。
苦みがほんのりと広がる「抹茶のババロア」です。
見た目がおしゃれで豪華さがでていますよね~日本酒なんか合いそうですよね!!
BBQだからといってアメリカンスタイルじゃなくてもいいのです。
和の食材で簡単レシピを参考に食べ、最後の〆に食べる冷たいババロアが最高です。
ロケーションのいい場所でBBQを楽しむのもおしゃれです。
旬なお魚などメイン料理にしてもいいですよね~好きなものを沢山作ってゆったりした時間を過ごしてくださいね~
必要な材料(4人前)
- 粉ゼラチン(5g)
- 水(大さじ2)
- 抹茶(12g)
- お湯(大さじ3)
- 卵黄(2個)
- グラニュー糖(50g)
- 牛乳(200cc)
- 生クリーム(150cc)
- ※生クリーム(適量)
- ※つぶあん(適量)
材料コメント
作り方を本当に簡単です。
料理が苦手な方も作れちゃいますよ~
デザート担当になればOKですよね~
クーラーボックスで冷やしておけば、こんなおしゃれなデザートができます。
外で乙なものが食べられなんて幸せ!!
一緒に作る料理の組み合わせも考え作ると豪華になりますよ。
スポンサーリンク
作り方
- 小さいうつわに水(大さじ2)を入れ、粉ゼラチンを加えてふやかしておきます。抹茶は大さじ3のお湯でといておきます。
- ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで泡だて器ですりまぜます。
- 小鍋に牛乳を入れ沸騰直前まであたため、2に加え、よく混ぜ、ふやかしたゼラチンを加え、よく混ぜとかす
- 抹茶を加え、さらによく混ぜます。4をザルでこし、底を氷水にあて、とろみがつくまで冷やす(10分くらい)
- その間に、ボウルに生クリームを入れて(4)と同じくらいの固さに泡立て(7分立てくらい)、5と合わせてよく混ぜ、型に流し入れクーらボックスで冷やします。
- うつわに盛り、お好みで泡立てた生クリームやつぶ餡を添える
ワンポイントアドバイス
この大人の苦味がある、デザートにお酒最高な組み合わせですよね~かっこいいお皿に切って盛り付けすればレストランで食べるデザートですよ~
是非作ってみてくださいね!!
▼この記事のライター情報

name : monobe ♀
comment : バーベキューやキャンプなどのレシピ記事だけじゃなく、ファッション関連の記事も書くライターです。特技は実はファッションコーディネートだったりします。個人でキッズ・レディース・メンズファッションのコーディネートも承っているのでよろしくデス。