BBQで炭火を楽しむタンドリーチキン
掲載日 2015年 10月 9日カテゴリーお肉レシピ, みんなで作れるレシピ, 簡単バーベキューレシピ, 食材別に探す, シーンから探す, 他、ジャンルから探す, 団体バーベキューレシピ, 女子会バーベキューレシピ, バーベキューメイン料理レシピつけおきして焼くだけの簡単レシピのご紹介です!
スパイスを利かせてビールが進むおつまみチキンを作りましょう♪

Photo Credit: abrowntable
スパイスの利いたタンドリーチキンはBBQのご紹介です♪
鶏肉は男性も女性も喜ぶ定番の食材ですね^^
さっぱりとした胸肉と、じゅーしーなもも肉の両方を使って食感の違いを楽しんでみてください。
ビールが手放せない一品に仕上がりますよ〜!!
必要な材料(4人前)
- 鶏もも肉 2枚 (約250g)
- 鶏胸肉 2枚 (約250g)
- 塩(少々)
- ヨーグルト (1カップ)
- おろしにんにく (1片)
- レモン汁 (1/2個分 )
- カレー粉 (大2 )
- ガラムマサラ(小1 )
- クミン(小1 )
お好みで

Photo Credit: abrowntable
材料コメント
カレー粉を使って簡単に作れるタンドリーチキン。
本場でもヨーグルトを使ってお肉を柔らかくしてスパイスをたくさん効かせたチキンがカレーの横に並びますね。
ガラムマサラやクミンなどの単独のスパイスを合わせれば本格的なスパイスの利いたタンドリーチキンに仕上がりますよ〜
味噌などの発酵調味料を加えればコクを効かせた味わいに。
スポンサーリンク
作り方
- 鳥ももは縮むので全体に切り込みをいれ半分に切る。
- ヨーグルトと塩、おろしニンニク、カレー粉をポリ袋に合わせ、鳥を入れ袋が破れないようしっかりもみもみしたら30分以上おく。
- タレもたっぷりからめ中火ゾーンで15分程両面こんがり中心が火が通るまで焼いて出来上がり。
ワンポイントアドバイス
アルミホイルを使って鉄板で焼けば汚れることも無く中まで蒸し焼きにできます。
串を使って一口サイズに切って焼けば串焼きのタンドリーチキンでとっても食べやすくなりますね^^
▼この記事のライター情報

name : ばべこ(ニックネーム) ♀
comment : BBQこと、『ばべこ』です!料理の修業を経て食に関するライター、レシピ開発をしています♪自然と食べることが大好きな私は、同時に楽しめるBBQの深みにハマり中です。森や川で過ごす時間は最高です。川のせせらぎ、木がそよぐ音、優しい陽射し。どれも心地よく包み込んでくれるような自然に感謝。その中でいただくお料理は、格別!!素材に感謝し今日も美味しくいただきまーす!!