ダッチオーブンで煮込むお手軽グリーンカレー
掲載日 2015年 11月 29日カテゴリーみんなで作れるレシピ, 食材別に探す, シーンから探す, こどもと楽しめるレシピ, おしゃれバーベキューレシピ, お米レシピ, 他、ジャンルから探す, 団体バーベキューレシピ, 女子会バーベキューレシピアウトドアと言えばカレーですよね!そのカレーを今回はタイのグリーンカレーでご紹介♪若者大好きグリーンカレーで女子会もコンパもテンション上がります^^

Photo Credit: tasteloveandnourish
ココナッツのまろやかさとエスニックなさわやかな香りが楽しめるグリーンカレーは女性も病みつきになってしまった!という方が多いのではないでしょうか?そんなエスニック好きの方にアウトドアでもお手軽に作れるグリーンカレーペーストを使って手軽に作れるレシピをご紹介します♪
ペーストを少しアレンジすればさらに本場の味に近づけるのでワンポイントアドバイス必見ですよ~
いつものアウトドアのカレーをダッチオーブンでおしゃれにタイ風に仕上げましょう!
必要な材料(4人前)
- グリーンカレーペースト( 50g)
- ココナッツミルク缶 1缶(400ml))
- 鶏肉 (100g)
- 海老 (100g)
- 茄子 (3本)
- 竹の子水煮 (100g)
- パプリカ ( 1/2コ)
- ナンプラー( 小さじ2)
- 青とうがらし(生) (3本)
- 鶏がらスープ (200㏄)
- ナンプラー (大さじ3)
- 塩 (適量)
- お好みで パクチーやガパオの葉をトッピング
材料コメント
今回は日本で手に入りやすい食材でご紹介しました。
もう少し本格的に仕上げたいという方はこぶみかんの葉やレモングラスや、なければレモンの皮で代用して風味をつけるのもいいかもしれませんね。カスリメティやグリーンカルダモンを加えるとさらに風味も増し本場に近づきます。
なすは最近白ナスが出回っているので、柔らかい白ナスでしたら皮をむかなくてもそのまま乱切りにしてもOKです。
スポンサーリンク
作り方
- 茄子は皮をむき乱切りに、鶏肉とパプリカは細切りに、青唐辛子はみじん切りする。
- ダッチオーブンにココナッツミルクの固まっている部分をと、グリーンカレーペーストを入れて混ぜ合わせて中火にかけ油がしっかりとにじみ出てきたら鶏肉を入れて色が変わるくらいまで炒める。
- 茄子と竹の子、残りのココナッツミルク、鶏ガラスープを加え15分煮込み、青唐辛子のみじん切り、砂糖、ナンプラー、塩で味を調整。パプリカと海老を加えてさらに3分ほど煮込めば出来上がり。
ワンポイントアドバイス
お好みでパクチーやガパオの葉をあしらってくださいね。
タイ米で本場の雰囲気をという方は、タイ米は日本米を炊くときよりも2割か3割ほどの水の分量で炊いてください。

name : ばべこ(ニックネーム) ♀
comment : BBQこと、『ばべこ』です!料理の修業を経て食に関するライター、レシピ開発をしています♪自然と食べることが大好きな私は、同時に楽しめるBBQの深みにハマり中です。森や川で過ごす時間は最高です。川のせせらぎ、木がそよぐ音、優しい陽射し。どれも心地よく包み込んでくれるような自然に感謝。その中でいただくお料理は、格別!!素材に感謝し今日も美味しくいただきまーす!!