BBQの序章はやさしい魚介でアクアパッツア
掲載日 2015年 10月 22日カテゴリーおしゃれバーベキューレシピ, みんなで作れるレシピ, キャンプの朝食レシピ, シーンから探す, バーベキューメイン料理レシピ, 他、ジャンルから探す, 団体バーベキューレシピ, 女子会バーベキューレシピ, 海鮮レシピ, 簡単バーベキューレシピ, 食材別に探すアウトドアではついつい楽しくてお肉が続きがちだなという方にまずおすすめしたいメニューです!食事の最初は優しいお魚で胃も腸も喜び、これからBBQで繰り広げられるお肉の大戦争に備えられるのです。

Photo Credit: ABCcookingstudio
体が喜ぶだけではありません!とってもシンプルな調理法だけど、ホイルの蓋を開ければふわっと魚介が香り、見た目もおしゃれなのでテンションあがります♪隣でバゲットを焼いて貝やお魚からでたエキスにつければ最高の前菜ですね!!
えっ??前菜じゃなくメイン!?
ですよね〜
本当にこれ一品で満足できてしまうような感じもしますが、みんなで食べればあっという間になくなってしまいますので是非、BBQに来たからにはお肉も楽しんでいってくださいね〜
必要な材料(4人前)
- 白身魚 (1尾)
- プチトマト(5個)
- パプリカ(1/4個)
- オリーブ(種抜き)(適量)
- にんにく(みじん切り)(適量)
- あさり(10〜20粒)
- 塩 (適量)
- タイム(5枝)
- ローリエ(1枚)
- 白ワイン(1/4カップ)
- オリーブオイル(大1)
材料コメント
白身魚は季節によってお好きなものを選んでくださいね!
イサキやスズキなど手に入りやすく食べやすいですよね^^
塩も岩塩などちょっとこだわれば味もワンランクアップします。塩の代わりに塩麹もアリ。素材の旨味を引き出し優しい味にまとめてくれます。
スポンサーリンク
作り方
- 白身魚はウロコと内臓を取り除き、十字もしくは斜めに2カ所程切り込みを入れて塩、こしょうをふる。あさりは塩水でこすり洗いして海水程度の塩水につけて砂をはかせる。パプリカは細切りに、プチトマトはへたをとっておく。
- アルミホイルを広げ白身魚を置き、1のパプリカ、プチトマト、オリーブを入れ、タイムとローリエを散らす。
- 白ワインとオリーブオイルを振りかけ、アルミホイルの口をしっかりと閉じグリルまたは鉄板を使い中火ゾーンで約20分加熱し、ホイルが膨らんできて白身魚に火が通りあさりの口が開いたら完成。塩などで味を調整して完成。
ワンポイントアドバイス
一尾丸ごとのお魚は「えら、はら、うろこ取ってください!!」とお店で処理してもらうと便利ですね^^もちろん切り身でもいいですよ。
ロードトリップの形状であれば蓋をかぶせた状態で全体に熱がまわりますので仕上がりも早く、15分程で仕上がるのではないでしょうか。
まずは魚介の旨味たっぷりのシンプルな味付けでそとごはんを盛り上げていきましょう〜!!

name : ばべこ(ニックネーム) ♀
comment : BBQこと、『ばべこ』です!料理の修業を経て食に関するライター、レシピ開発をしています♪自然と食べることが大好きな私は、同時に楽しめるBBQの深みにハマり中です。森や川で過ごす時間は最高です。川のせせらぎ、木がそよぐ音、優しい陽射し。どれも心地よく包み込んでくれるような自然に感謝。その中でいただくお料理は、格別!!素材に感謝し今日も美味しくいただきまーす!!